「ロロップ」
『お空のフルーツランド2』に登場するキャラクター。
動物の種類はウサギで、会話の内容からするに観覧車の経営を担当していると思われる。
説明文には「お金持ちの超お嬢様」と書いている…じゃあなんでこんなとこに来たんだよ。
中々主人公に心を開いてくれないらしく、基本的に気分を聞いても『主人公がいるから気分が悪い』という感じに答えてくる。
どうも~レイストです。
昨日はすいませんね…結局何も書いてない~…orz
今日は何しようかな~と迷っていまして…
最近DSをやってなかったので、DSのソフトで何かやる気でそうなの無いか探してみました…
すると…
「~お空のフルーツランド2~」
GBAで発売されていた「フルーツ村の動物達」の続編らしいですね…
結構前に買って、プレイしたけどあまりにつまらなさ過ぎて放置してたゲーム…
久しぶりにやってみれば面白く感じるんじゃないか?と思いプレイしてみました…
でね~1時間ぐらいやってみたんですけどね~…
やっぱつまんねえわ(´ヘ`;)
遊園地の住人と仲良くする→とあるアイテムで住人が増える→遊園地とか城が修理される
こんな流れなんですが…まず仲良くする方法が「プレゼント」、「おつかい」、「ミニゲーム」でして…
おつかい→住民に話しかけるとランダムで発生。別にアイテムとかを買ってくるわけでもなく、「○○さんに○○を渡してきて」と言われるだけで、対象の人に話しかけるだけでOK。おつかいが始まると、おつかいを頼んできた住人には話が出来なくなる…
ミニゲーム→住民に話しかけ、「一緒に遊ぼう」を選ぶと出来る。住民によってミニゲームが違うが、大抵の難易度が『超簡単』な上に単純…面白みが無い。一部難しいものもあるが、それは本当に難しい上に面白みが無い。難易度の調整は無理。
なんかもうこの時点で…ね…なのに…
なんか効果音とか少なくて、物足りなくて…建物も大して意味がなくて…後半からお菓子とか作れるようになったりするらしいんですが…
なんか…ね…そこまで行く前に折れる(´・ω・`;)
とりあえず、今日やったところは…
なんか色々やってたら、ロロップって子が住民になりました。
この子のミニゲームは、「いじわるロロップ」
単純に一本道を進んで、ゴールまでたどり着くだけのゲームです。途中ロロップがドリアンを投げて邪魔をしてくるのですが、このドリアンを投げる位置がランダム…まず当たりません。
せめて主人公の位置に投げるか「予測しゃげこぅ!」してくるかパターンで分けて投げれば難易度調整も出来ただろうに…
まぁ、ロロップ以降全然話が進まない…適当に新密度上げしてましたが、やめました。
なおミニゲームがもう1つあり、そっちは2つの絵にフルーツがあり、どっちが多いかを当てるゲーム…5、6回ほど絵が出てきて、1回でも当てれば成功扱いになります…せめて過半数だろ…
うん、前作やってないし全然楽しめないわ(A;´・ω・)
正直「チョビぐるみ」の方が数倍面白い…アレやってからもう何年経つのかな…懐かしいな~アドバンスをまだやってた時代の話だぜo( ̄Д ̄o)
でも、なんかHSPの役に立てそうな気もするな…
気が向いたらまたやってみようか…封印はしないでおこう
今日はこの辺で…ではヾ(。・ω・)ノ゚